平成29年春期 基本情報 午前 問10
USB
3.0の説明として,適切なものはどれか。
ア 1クロックで2ビットの情報を伝送する4対の信号線を使用し,最大1Gビット/秒のスループットをもつ
インタフェース
である。
イ PCと周辺機器とを接続するATA仕様をシリアル化したものである。
ウ 音声,映像などに適した
アイソクロナス転送
を採用しており,
ブロードキャスト転送モード
をもつ
シリアルインタフェース
である。
エ スーパースピードと呼ばれる5Gビット/秒のデータ転送モードをもつ
シリアルインタフェース
である。
←
平成29年春期 基本情報 午前 問9
→
平成29年春期 基本情報 午前 問11
平成29年春期 基本情報技術者試験 午前
#基本情報技術者試験
#午前
#平成29年